![]() |
B-CLUB BOLONOAK-SAMMAHN 完成品画像 |
[▲] 作例TOPへ [▲] 制作途中画像へ |
![]() TEAM JUPITORIS制作最後の機体、ボリノーク・サマーン(通称?森のクマさん)。 完成した時は制作の苦労も吹っ飛びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() この角度から見たボリノークもかっこいい。バックパックの大きさは強化型ダブルゼータといい勝負か。 ![]() ビーム刃を流用しただけですが、ビームサーベルを持つ姿もなかなかサマになってます。 ![]() フリーダムHDMから流用したビームサーベルの持ち手はデザインは多少違いますが、サイズがぴったりなので採用してみました。 ![]() 固定ポーズ仕様のキットを可動化してみましたが、バックパック横のスラスターコンテナと大きな肩が干渉してしまうので、 前方への肩の振り幅はこれぐらい。首の可動化はアゴも引けるようになるし、かなり表情がつくのでオススメの工作です。 左前腕に装備しているセンサーユニットの内部もクリアーレジン成型なのでクリアーブラックで塗装していますが、 写真では真っ黒に見えますね。 ![]() 右腕の振り幅も頑張ってこれぐらいまで。しかし一度タガメだと思うともうタガメにしか見えなくなるシールド(笑)。 ![]() ハサミを閉じたときはビームサーベルの柄を装着。なんとかビームガン発射ポーズに見えます? ![]() ハサミを開いて打突ポーズ。劇中ではこれでZの首ねっこをワシ掴みに。シールドにピントを合わせてみました。 ![]() ハマーンと闘うシロッコを攻撃するためにカツが放ったGディフェンサーの一閃が、皮肉にも最愛のサラの命を奪う結果に・・・ (劇中では右肩から下はハマーンのファンネル攻撃で完全に破壊されてるんですけどね) ![]() 「何っ?サラ!貴様(=カツ)かぁぁぁっ!サラを惑わせたのは!サラが許してもこの私が許さんっ!!」 物語終盤では敵味方問わずキャラクターが次々と死んでいくので切なくなります。 それでもZガンダムは一番好きな作品に変わりはありません。 ![]() ゼータヒロインズ2のサラと。造形はEFコレクションと同等クラス、塗りとパーツ分割の丁寧さはこちらが上です。 ![]() ハマーンとの交渉でグワダンに出向いた時もシロッコを救ったサラ。このツーショットはサラに捧げましょう。 ![]() シロッコのレコアへの贔屓に嫉妬し、単独行動の挙げ句、アーガマの捕虜になったこともあるサラ。 そんなサラを気遣い、グワダンへの同行の役目をサラに譲る大人のレコア。 ![]() 他の写真だと頭部レドームは真っ黒に見えますが、この写真だとクリアレジンをクリアブラックで塗装した効果が確認できます。 レドームパーツはRECKLESSのホログラムデカール+メタルテープで裏打ちしてあるので、ライトを当てると反射します。 レドーム裏にメカディティールがモールドされているのが分かると思います。 ![]() 肩部グレネードランチャーもマスキングで丁寧に塗り分け。成形の甘い肩裏の排気ダクトも削り落としてプラ板で再生しています。 ハッチは小さすぎて可動を仕込むのは無理だったので、真鍮線で取り外しできるようにしてあります。 ![]() 特徴のあるバックパックは強度を考慮して可動は仕込みませんでした。極小のパーツもすべて真鍮線で補強しています。 ![]() メインスラスターの配線モールドを削り落として、被覆チューブで丁寧に配線して塗り分けましたが、組み上がるとまるで見えません(泣)。 ![]() これも特徴的なタガメシールド(笑)。ポリパーツを利用した可動を仕込んであるので、スムーズなハサミの開閉が可能。 真鍮線+ポリパーツにより右腕への取り外しを可能にしています。真鍮線の先端はケガ防止のため、ヤスリで丸めてあります。 ![]() シールドの間にはビームガン兼ビームトマホーク(ビームサーベル)の柄が収納されています。真鍮線で取り外し可能になっています。 柄のパーツはハサミの軸に取り付けるようになっているので、ハサミを開く時は柄のパーツを取り外す必要があります。 ![]() シールドから外した柄のパーツに、HGUCキットから流用したビーム刃を取り付けてビームサーベルを再現してみました。 公式設定画ではビームトマホークが描かれていますが、この柄からどうあのトマホークが展開するのか謎なので。 フリーダムのHDMを流用し、ビームサーベルを持たせることができるようにしています。 |
B-CLUB BOLINOAK-SAMMAHN 完成品画像 |
[▲] 作例TOPへ [▲] 制作途中画像へ |
[TOP] [GALLERY] [TOOL] [BLOG] [LINK] [ABOUT] [CONTACT] Copyright (C) 2006 sabosabo@γ[GUN-MA] All rights reserved. ※画像・文章の無断転載は固くお断りします。 |