![]() |
![]() ![]() SPECIAL THANKS!:Blue Channel【High Quality Charactor Icons】 |
![]() 完成品画像 ![]() 制作途中画像 ![]() 無事終了です。 ありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[1/144 SCALE] B-CLUB BOLINOAK-SAMMAHN 機動戦士Zガンダムより、ジュピトリス製試作モビルスーツ、ボリノーク・サマーンです。新訳Zの公開やHGUCパラスアテネの発売がなければ、まず作りたいとは思わなかったであろう活躍シーンの少ない機体です。ですが、その特異なデザインの印象は強烈で、ひと目見たら忘れられません。索敵機能に特化した機体ということで、頭部のレドームや腕部センサー、大きなハサミのついたシールドなど、どこをとっても面白い機体です。このキットは最近積極的にB-CLUBの原型を手がけている柳生圭太氏によるもので、今風のアレンジ(スマートなプロポーションとオリジナルディティール)が加えられた素晴らしい造形になっています。最後に一言、キット高すぎ(泣)。
ガレキの宿命か、成型時にモールドが甘くなっていたりする部分は潔く削り落とし、市販パーツなどで再生するなど、パーツの精度や塗装の精度を高める方向で制作しています。気泡も結構多く表面処理が辛かったのですが、光硬化パテが大活躍してくれました。また、このキットは固定ポーズ仕様ですが、ヒジ・ヒザ関節に引出式可動軸を仕込み、首、肩、足首なども関節技ボールジョイントによって可動化してあるのでポージングに多少幅を持たせてあります。 ●作業工程 作業工程はパーツチェック、パーツ洗浄(中性洗剤+クレンザー→ガイアノーツのレジンウォッシュ)→一次整面&ディティールアップ・可動工作→気泡・欠け埋め→サフ→修正→サフ→サフ研ぎ→エアブラシ塗装→墨入れ→デカール貼り→エアブラシによるつや消しトップコート(非UVカット)→組み上げとなります。 ●改修内容
●塗装 ・キットにはカラーレシピが明記されていないので、完成見本写真に近づけるよう調色しています。 ・サーフェイサーは、レジン専用のクレオス・レジンプライマーサーフェイサーをエアブラシ塗装しています。 ・墨入れは部位によりブラック、ジャーマングレー(全てタミヤエナメルカラー)を使い分けています。 ・トップコートはエアブラシ塗装。スーパークリアーつや消し(メーカーで白化が確認されているUVカットではない)+ガイアノーツのクリアーで行っています。 【カラーレシピ】
●マーキング ・市販デカール、市販ガンダムデカールを使用し、50枚ほど貼り付け。マークセッター、マークソフター使用。 |
[TOP] [GALLERY] [TOOL] [BLOG] [LINK] [ABOUT] [CONTACT] Copyright (C) 2006 sabosabo@γ[GUN-MA] All rights reserved. ※画像・文章の無断転載は固くお断りします。 |